木曽 渉(CFJ)
二次試験どうでした?
2019年12月6日 木曽 渉(CFJ)
皆さんこんにちは 中小企業診断士の木曽です。 いよいよ本日(12月6日)、二次筆記試験の合格発表がありましたね。 皆さん結果はいかがでしたでしょうか? 受かった方は、おめでとうございます!!今頃、天にも昇る …
モチベーションが下がった時は・・・
2019年11月26日 木曽 渉(CFJ)
皆さんこんにちは 中小企業診断士の木曽です。 もうすぐ12月ですね。一次試験の勉強をしている方は、勉強開始から数カ月がたっていることと思います。 一次試験はとにかく勉強量が決め手!皆さん頑張っているんじゃな …
【二次試験】もったいないですよ!
2019年11月20日 木曽 渉(CFJ)
皆さんこんにちは 中小企業診断士の木曽です。 二次筆記試験の合格発表まであと1ヶ月ですね。 受験された方は、ソワソワしてるんじゃないでしょうか。 ところで先日、マラソンのスタートは不公平って話 …
二次試験の診断ストーリー
2019年11月12日 木曽 渉(CFJ)
皆さん、こんにちは 中小企業診断士の木曽です。 突然ですが、二次試験の振り返りってどんな感じでしょうか? 「そろそろやるか」という方も多いかと思います。 とはいっても、すでに気になっている所はたくさんあるの …
中小企業診断士二次試験合格に必要な能力って何だろう?
2019年11月6日 木曽 渉(CFJ)
皆さん,こんにちは 中小企業診断士の木曽です。 二次試験が終わってもう2週間がたちますね。 受験された方は、思いっきり羽を伸ばしていることと思います。 さて、今回は「二次試験に合格するために必要な能力」につ …
デシジョンツリーで勉強再開
2019年10月30日 木曽 渉(CFJ)
皆さんこんにちは。中小企業診断士の木曽です。 先日の二次試験を受験された方、お疲れ様でした。 試験も終わり、ゆっくりと普通の生活を満喫されているかと思います。 筆記試験の合格発表の12/6までは、ゆっくりし …
2次試験お疲れさまでした。
2019年10月23日 木曽 渉(CFJ)
皆さんこんにちは。中小企業診断士の木曽 渉です。 10月20日に2次試験が行われましたね。受験された方は、長い勉強期間を終えてほっと一息ついている所ではないでしょうか。本当にお疲れさまでした。 今回は、私の自己紹介がまだ …
知識ゼロの人が独学で中小企業診断士になった話
2019年10月15日 木曽 渉(CFJ)
『2次試験当日、開始30分前にやったこと』 皆さん、こんにちは。 中小企業診断士の木曽 渉です。 今度の日曜日は、いよいよ2次試験本番ですね。受験される方は、これまでの総決算ですので不安に思っていたり、プレッシャーに押し …
知識ゼロの人が独学で中小企業診断士になった話
2019年10月8日 木曽 渉(CFJ)
皆様、はじめまして。中小企業診断士の木曽 渉です。 このブログでは、知識ゼロだった私が診断士試験に合格するまでに取り組んだことや考えたことを受験生の皆様にお伝えできたらと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 私は …